通販に勝てる?今アパレル店が気をつけるべき売れる”内装”のポイント | 内装工事、店舗デザイン・設計の見積もり依頼・比較 アーキクラウド

9:00~18:00 日本全国受付対応中 ※営業日:月~金、土日祝
(年末年始除く)

NEWS アパレル店舗開業の記事詳細

通販に勝てる?今アパレル店が気をつけるべき売れる”内装”のポイント

現在、アパレルの販売市場としてインターネット通販が成長を続けている。

ユーザーが時間や場所を問わずファッションアイテムを選ぶことができる通販サイトは、アパレル企業存続のための生命線とも言える。
インターネット市場の拡大は顕著で、通販サイト事業のみで事業を展開する企業も増えてきているほどだ。

その一方で、本来メインであるはずのリアル店舗の勢いは通販サイトに比べ落ち込み気味である。
通販サイトが台頭する現在のアパレル業界において、リアルの店舗が成功するためには、より一層の創意工夫が要求されることは言うまでもない。

そこで最も重要になってくる要素が、店舗の内装だ。
ウィンドウショッピングを楽しむお客様が思わず足を止め、入りたくなるような内装の実現こそ、リアルの店舗成功の”鍵”なのである。

今回は、アパレル店が成功するために押さえておきたい「売れる内装」のポイントについて徹底解説する。

→『店舗開業21日間集中無料メール講座』

アパレル業界の現状

アパレル業界全体としては、景気回復の流れもあり上昇傾向にあると言える。
その一方で売れているブランドと、売れていないブランドの2極化も著しい。

売れているブランドの多くは、大手ファストファッションブランドであり各社急成長を続けている。
逆に売れていないブランドは、景気回復の流れを問わず事業縮小や撤退を余儀なくされる依然としてシビアな状況だ。

この2極化の傾向を察知したドメスティックブランドなどの多くは、通販事業に注力することで乗り切る戦略にシフトしているようである。

実店舗に人的リソースや金銭的コストを割くよりも効率的に集客を行え、利益を出すことができるという理由があるのだろう。

ただし、通販事業は参入障壁が低いなどのメリットがある一方で、数年後の存続確率もかなり低い。
サイト構築をはじめ、広告出稿などwebマーケティングを熟知した運用は、素人ではなかなかこなすことが難しいからだ。

かといってwebマーケティングの専門業社に依頼しても、すでに競合ひしめくインターネット市場で投資が回収できるのかもわからない。

実店舗の売り上げをカバーするための手段として、通販事業に注力することは戦略の一つとして大切なことかもしれない。
しかし、内装や品揃えをはじめとした実店舗そのもののブランディングを怠ってしまっては本末転倒だ。

業界の現状を正しく理解して、適宜適切な戦略を選択し、実行していくことが現在のアパレル企業にとって重要なのである。

なぜ、ユーザーは通販を使うのか?

多くのアパレル企業が通販事業に注力しているという話は既に説明した。

では、なぜユーザーは通販を使うのだろうか?

あるユーザーアンケートによると、通販を利用する理由として以下のような回答が多かった。
・営業時間を気にせず買い物ができるから。
・品揃えが豊富だから。
・様々な商品の価格や品質を比較しやすいから。
・店舗までの交通費がかからないから
・服選びに時間がかからないから。
・店員の対応が面倒くさいから。

通販サイトは、カテゴリーやブランドで商品を横断的に検索できる上に、配色や値段などの条件を指定することで、ピンポイントで欲しい商品を見つけることもできる。

実店舗では在庫がなかったアイテムが、通販サイトには在庫がある場合や、通販サイトでしか取り扱っていない限定アイテムなども存在することもある。

上記以外の理由として「店員に話しかけられるのが嫌だから」という理由で通販サイトを利用するケースも少なからず存在する。

つまり、営業時間や品揃えなど通販サイトにしかないメリットに加え、「店員の対応が面倒くさい」など実店舗が抱えるデメリットの反動が通販サイトの利用を促進していると言えるのではないだろうか。

『内装工事費用を無料で比較する/アーキクラウド』

ユーザーが忘れているリアル店舗の魅力

洋服

ここまでの話で通販サイトに注力することがもっとも良い戦略のように感じた方も多いかもしれない。

確かに手間がかからず、好きな時にショッピングを楽しむことができるのは通販サイトの大きなメリットだ。

しかし、ここで思い出して欲しいのは、リアルの店舗には通販サイトにはない魅力が多数存在するという点である。

そもそも通販サイトでは、ある程度欲しい物が決まっていて、その理想に近い商品を検索することが多い。

それに対してリアルの店舗では、ウィンドウショッピングのように特に購入する目的がなくても商品を見て回ることも多い。
その中で、思い掛けないアイテムに出会ったり、これまで自分がしなかったようなコーディネートを提案されるような気づきもある。
つまりリアルの店舗の魅力の一つに意図しないアイテムとの「出会い」や「発見」を楽しむことができるということがある。

また、通販サイトでは商品の詳細を説明文や画像で判断しなければいけないが、リアルの店舗では実際に商品を見て手にとって、素材の質感やディテール、サイズ感を確かめることができる。
希望すれば、店頭スタッフにから商品の魅力やおすすめコーディネートに至るまでアドバイスを受けられる。

このような、顔を突き合わすからこそ発生するメリットや、店の個性を空間全体で見てもらえるということがリアルの店舗ならではの魅力ではないだろうか。

IT技術が発展し、便利さを追求する時代だからこそ、リアル店舗の良い意味で「アナログ」な部分がリアル店舗にしかない魅力であり強みだと言えないだろうか。

通販に勝つための5つのポイント

先ほど、リアル店舗の魅力について紹介したが、依然として通販サイトのメリットは多いのは確かだ。

では、リアルの店舗が通販に勝つためには具体的に何をどうしたら良いのか考えてみよう。

通販に勝つためのポイントは大きく分けて以下の5つだ。
・服を売るのではなく、丁接客やコーディネート提案など付加価値を意識する
・顧客の望まない強引な接客は避ける
・お客様が手に取りやすい空間の実現
・気軽に試着が行えるフィッティングルーム用意
・お客様の入店しやすい内装と雰囲気作り

どれもアパレル店において基本的なことかもしれないが、意外と実践できていない店が多い。

上記のようなポイントは、スタッフの教育、意識改革による部分が大きいが、それだけでは不十分だ。

「程よい距離感」の接客と空間作りの両立ができて初めて、お客様は自然と店内を回遊し、素敵なアイテムとの「出会い」を楽しむことができるのである。

しかし、これら全てのバランスよく満たすことは難しい。
難しいからやらないのであれば、マーケットの流れに飲み込まれすぐに淘汰されてしまうことは明白だ。

人材、内装の両面を充実させ、いかにして店内に散らばる「小さなストレス」を排除していくのかということが通販に勝ち成功するリアル店舗には必要なことなのではないだろうか。

→『店舗開業21日間集中無料メール講座』

内装をどう作るかで通販に負けない店になる!

内装の充実

前章では、リアルの店舗が通販に勝つ為のポイントとして人材、内装の充実がいかに重要かについて解説した。

ここでは本題である「内装設計」についてより深く解説していきたいと思う。

アパレル店の内装設計について重要なことはお客様が自然と商品を手にとって見たくなるようなレイアウトはもちろん、動線、フッティングルームの使いやすさ、何よりお店自体が「入りやすい雰囲気」だ。

「そんなことわかってる」という方もいるかも知れない。

しかし、お客様にストレスを与えないお店づくり実現するためには、人間工学や心理学といった高度な専門的知識を要するため、素人が行うには限界がある。

少し専門的な話を紹介すると
「人間は心理学的に左回りを好み、左回りだと安心感を感じやすいという特性を利用して、コンビニを初めてとして大型の商業施設などはレイアウトを決めている」

「夕暮れ程度の光量がもっとも”財布のヒモがゆるみやすい”と言った特性を利用して照明を落としている飲食店がある」

「陳列スペースの両端は一番目に止まりやすいく、消費につながりやすいため売りたい商品を意図的に配置する」
などがあるが、このようなことを普段から意識できているだろうか。

もちろん独学で学ぶこともできるかもしれないが、これらのことが実践できているかできていないかによって内装デザインの充実度は大きく変わってしまうのだ。

このように専門知識を駆使して通販に負けない内装作りを行う為には、必然的に内装業者の力を借りることになる。

次の項目で良い内装業者の選び方について詳しく解説する。

『内装工事費用を無料で比較する/アーキクラウド』

良い内装業者の選び方

先ほど説明したような、人間工学、心理学に基づく高度な内装設計を実現するためには内装業者の協力が不可欠だ。

数多く存在する業者の中から、信頼に値する良い業者を選ぶポイントを押さえておこう。

まず依頼した見積書にしっかりと目を通し、「項目ごと」に見積もり金額がしっかりと記載されているか確認しよう。

特にその中でも注目したい項目は「雑費」だ。
この雑費という項目は、不透明な内訳になりやすい。

信頼に値する業者ならば、雑費の内訳についてしっかりと教えてくれるはずだ。
万が一業者の方から説明がなかった場合には、「雑費」の中身は具体的に何なのかを細かく訊いておこう。

こうしたお金に関する部分も重要だが、コストばかりにとらわれるのはよくない。

依頼を検討している業者が過去に施工した実績資料なども参考にしつつ、自分たち理想の内装とマッチした実績を持つ業者を選択しよう。

提案の質や実績を考慮した上で、提示された価格が妥当であるかを検討してほしい。

一つの業者のみを見て即決せず、複数の業者に見積もりを依頼しておくことも大切だ。
業者を比較検討することで、内装業界の知識も身につく。
そうすれば業者とも対等に話すことができるようになるだろう。

このように、値段や目に見えるパフォーマンスではなく、中身として信頼できる業者かどうかを判断するように心がけて頂きたい。

→『店舗開業21日間集中無料メール講座』

アパレル店の内装工事にかかる費用

それでは最後に内装工事を依頼した場合の費用について紹介しよう。

店の面積、立地など様々な条件によって価格は変わるため一概には言えないが、アパレル店の内装工事は坪あたり20万〜30万程度が相場と言われている。

意外と高いと思われた方も多いのではないだろうか。
このような方の為に、費用を安くする為のコツについても合わせて紹介する。

VE案で内装工事費用を下げる

VE案とは、Value Engineeringの略で近年、内装工事など以外にも製造業などで注目されている考え方だ。
要するに、品質を維持したまま価格のみ下げるという方法であり、業者側の工夫と努力が必要となる。
見積もりでどうしても思うような価格を提示されなかった場合に、代替案として業者に持ちかけてみよう。

複数の会社で見積りを比較して内装工事費を下げる

内装工事の費用を安くしたい場合、複数の会社に見積もり依頼を出してもらう方法が有効だ。
一社のみだと相場感などが掴みづらく、業者主導の見積もりになってしまいがちである。
そうならないためにも、複数の業者に見積もりを依頼し比較検討するようにしよう。
「他社ではこれくらいの値段でやってもらえるそうですが…」と、場合によっては引き合いに出してみても良いかもしれない。

費用については決して安いものではないかもしれないが、ビジネスを成功させる為に適切な資金投下が重要だ。
様々な方法を検討して頂き、決断していただければ良いのではないだろうか。

ユーザーの求める内装作りで魅力的なリアル店舗を作ろう!

昨今、目まぐるしく変化するアパレル業界で長く生き残るのは簡単なことではない。

そんな厳しい業界で勝ち残る為に、スタッフの教育、お客様が快適に買い物を楽しむことができる「内装づくり」にも配慮し、インターネット通販にも負けない店作りが必要となる。

お客様が潜在的に求めているような内装作りで、魅力的なリアル店舗を作ってみてはいかがだろうか。

→『店舗開業21日間集中無料メール講座』

お好みの条件に合った
内装会社を探す