内装工事(元請け) 町田市
案件番号 | 1788 |
工事予定地 | 町田市 |
用途 | サービス業店舗 |
用途詳細 | 医院 |
工事内容 | 内装工事 |
広さ | 30坪 |
ご予算 | - |
工事開始予定時期 | 本年5月 |
入居希望時期 | 6月 |
内装工事会社からの連絡ついて | 電話及びメール希望 |
図面 | 有り |
ご質問、ご要望 | 現存設備あり、一部で改装リフォーム希望図面は提供します。 詳細な希望があるため駅前商店街、ビル2階搬入について、ビルの前の通りには許可車両は侵入可能、エレベーターもあり。 ②電力 動力、電気ともに150A、配電盤のunitは十分な数あり ③図面 A.全体の配置図を示します。 手書きで恐縮ですが、図面上に、患者動線、ユニット位置、レントゲン室、トイレ、壁、シンクを配置しています。 B.レントゲン室 レントゲンは添付した装置を使用する為、防護壁の設置は不要です。 C.ユニット ユニットは当初予定3台、事後追加する予定があります。 その為、給排水、バキューム配管などは、経営が安定し追加設置の際に支障のない形を考慮して下さい。点検口、配管図の付与もお願いします。 念のため、二期工事により、変更されるユニット位置を図面も添付しておきます。 D.トイレ トイレを増設する必要があります。 使用予定の排水口の位置を図面にトイレで記載しておきます。 また、トイレの機種については、決めておりませんが、扉はスライド扉とし、手洗い場の位置は決めてますので、図面を参照して下さい。 E.床上げ 現状すでに床上げがなされています。 一部開口し、配管の修正、現状給水の止水が必要と思われますが、開口範囲は一部とし、追加床上げはユニット足元、前方の荷物入れ 兼 配管隠し 兼 棚置きとし大工さんに作成増設を願います。 なお。以後、床上げしない部分のユニットを、バリアフリーユニット、床上げ済みのユニットをオペユニットと呼びます。 F.パーティション パーティションはバリアフリーユニットについては床置型のものは不要です。 同部は天上吊り下げ式のスクリーンタイプのパーティションで対応。 オペユニットとバリアフリーユニットの間には添付したような、ガラスの設置を希望しています。 アルミサッシ等の補強材が予測されますが、可能な限り視認性を高めた仕様でお願いします。 G.シンク 3通りの見積もりを提供願います ①現状シンクはポイントリフォームし、サイズの合わない部分は取り外し、扉をつけ、マイクロ等の背丈がある器材をしまう場所とする (検討してるポイントリフォームは添付のようなものです。特にこのメーカーというものはありませんので、他社でもかまいません。) ②現状シンクをそのままとして見た目の回復をした場合。 壁紙等で貼り直しするなど、工法はあるのか、わからないですが、あればご教示ください。 ③現状シンクを外し、新設した場合。 F.天井、空調、照明設備 特に必要ありません。照明設備については、オペユニット上は改修も必要と多少は考えてますが、内見時に打ち合わせとします。 G.床材 全面仕上げは特に必要ありません。 床上げの為に改修した部分は当然必要と思います。 また、現状で変色した部位もあるため、見積もりに多少は含めて下さい。 H.スタッフ控室 石膏用シンクはこちらになります。 スタッフ控室が大分汚いため、壁紙の貼替えをお願いします。 I.機械室 機械室に、換気扇が無いため、設置を願います。 通気口、換気口は、ビル壁面に2つ開口しており開口工事は不要です。 J.その他 オペユニット側の壁面に一面だけ、縦100cm程度の鏡を設置願います。 |
受注を希望する内装工事会社の方はこちらより。【会社登録がまだの方(無料)】
受注を希望する内装工事会社の方はこちらより。【会社登録済みの方】