住宅品質確保促進法とは?
住宅品質確保促進法(品確法)
今から家を建てようとする会員メンバーにとって
非常に重要な法律。
家は一生に一度の大きな買い物であるにも関わらず、
その品質を比べたり、検証したりすることが困難なのが事実。
また、欠陥がみつかったとしても、業者に無視されたり、
その業者自体が倒産してしまい、泣き寝入りということも昔は良くありました。
この様な現状を解決するために生まれたのがこの法律。
(個人的にはまだまだ不十分な部分があると思っている。)
主には3つの柱から成り立っている。
1「住宅性能表示制度」
2「住宅に係る紛争処理体制の整備」
3「十年保証」(瑕疵担保責任の特例)
でも、これだけではよくわかりませんよね??
ご安心を。明日からこれらについて
たっぷりと語らせてさせて頂きますので…